fluoromethane.CH3F(34.03).ヨウ化メチルにフッ化銀を作用させるか,フッ化テトラメチルアンモニウムを熱分解して得られる.エーテル臭の可燃性気体.凝固点-141.8 ℃,沸点-78.4 ℃,臨界温度44.55 ℃.臨界圧力58.0 atm.水1 cm3 に1.66 cm3(15 ℃)溶ける.高濃度では催眠性を示す.塩素ガスと光照射下で反応させるとクロロフルオロメタンを生成する.[CAS 593-53-3]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...