日本歴史地名大系 「張州府志」の解説 張州府志(府志)ちようしゆうふし 三〇巻付図一巻二六冊 松平君山撰、千村伯済校成立 宝暦二年分類 地誌原本 蓬左文庫写本 名古屋市鶴舞中央図書館(文化一三年)・岩瀬文庫解説 尾張藩撰の地誌第一号。編集は元禄年間に始まり、およそ五〇年を要した。内容は「府城志」「熱田志」「清洲志」をはじめ、尾張八郡の村々の沿革・荘名・郷名・村里・名所旧跡・社寺・財賦戸口・物産・人物について漢文体で記す。彩色付図も添えられ、尾張地誌としては最も権威あるものとされている。活字本 「張州府志」 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by