デジタル大辞泉の解説 えん‐かく【沿革】 《「沿」は前に因って変わらない、「革」は旧を改め新しくする意》物事の移り変わり。今日までの歴史。変遷。「町の沿革」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典の解説 えん‐かく【沿革】 〘名〙 (「沿」は因る、前に因って変わらないこと。「革」は旧を改めて新たにすること) 物事が移り変わること。移り変わり。変遷。※続日本紀‐宝亀六年(775)八月庚辰「臣聞。三代弛張。百王沿革」 〔柳宗元‐陳京行状〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報