彌五郎祭(読み)やごろうまつり

精選版 日本国語大辞典 「彌五郎祭」の意味・読み・例文・類語

やごろう‐まつりやゴラウ‥【彌五郎祭】

  1. 〘 名詞 〙 厄払いのために彌五郎と称する人形をつくり厄を送り出す行事。鹿児島県曾於市大隅町の岩川八幡神社で行なわれる彌五郎どん祭が有名。→人形送り

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む