当時用候表(読み)とうじもちいそうろうむてい

日本歴史地名大系 「当時用候表」の解説

当時用候表
とうじもちいそうろうむてい

解説 絵図郷村帳に記載された地名文字を、享保二一年当時に使用している文字と校合した史料で、同治一〇年薩摩鹿児島藩に提出した琉球国諸島共上絵図郷村帳文字并当時相用候文字記帳・異国方に参考史料として添付したもの。県立図書館東恩納寛惇文庫史料ノート九

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android