彦湯支命(読み)ひこゆきのみこと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「彦湯支命」の解説

彦湯支命 ひこゆきのみこと

先代旧事本紀(くじほんぎ)」にみえる饒速日(にぎはやひの)命の孫。
綏靖(すいぜい)天皇の代に足尼(すくね)となり,のち申食国政大夫(けくにのまつりごともうすうなきみ)となる。物部(もののべ)氏の祖といわれる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む