待ち受け(読み)マチウケ

とっさの日本語便利帳 「待ち受け」の解説

待ち受け

携帯電話を使用しない間、液晶画面に表示される画像。画像配信サービスのサイトなどから、様々な種類の画像をダウンロードし、自分の携帯電話に表示したりすることもできる。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む