待機予備力(読み)たいきよびりょく(その他表記)cold reserve

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「待機予備力」の意味・わかりやすい解説

待機予備力
たいきよびりょく
cold reserve

電力系統供給予備力一種で,起動から全負荷をとるまで数時間を要する供給力をいう。たとえば,停止待機中の火力などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む