得永名(読み)とくながみよう

日本歴史地名大系 「得永名」の解説

得永名
とくながみよう

平尾ひらお台東麓の現行橋市徳永とくながが遺称地の一つとされ、また旧仲津なかつ郡の現豊津とよつ町徳永も遺称地とみられるなど、当名は豊前国に散在した大規模名と推定される。建久八年(一一九七)の豊前国図田帳断簡(到津文書/鎌倉遺文二)京都みやこ郡の宇佐宮領として「得永廿二丁」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android