…泉質は単純硫化水素泉,泉温20~65℃。近くに北上特定地域総合開発計画に基づいてつくられた御所ダムがあり,水をたたえた御所湖と温泉を中心に広域公園として整備され,盛岡市郊外の保養・行楽地となっている。前九年の役の際に源頼義・義家父子が発見したと伝えられる。…
※「御所ダム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...