御馬下の角小屋の井戸(読み)みまげのかどごやのいど

事典 日本の地域遺産 「御馬下の角小屋の井戸」の解説

御馬下の角小屋の井戸

(熊本県熊本市北区四方寄町)
熊本水遺産指定の地域遺産。
豊前街道を往来する島津細川などの大名休憩所として使用したお茶屋で、現在は熊本市の記念館として一般公開されている。深さ42mにも達する井戸が現存する

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む