徳洲会の公選法違反事件

共同通信ニュース用語解説 「徳洲会の公選法違反事件」の解説

徳洲会の公選法違反事件

徳田毅前衆院議員(鹿児島2区)の2012年12月の衆院選運動員への違法な報酬支払いや買収資金の提供をしたとして、東京地検特捜部が医療法人徳洲会」の徳田虎雄前理事長の親族ら計10人を起訴した。事件とは別に、猪瀬直樹前東京都知事が知事選直前に徳田前議員から5千万円を受け取ったことも判明し、猪瀬氏は辞任に追い込まれた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む