徼訐(読み)きよう(けう)かん

普及版 字通 「徼訐」の読み・字形・画数・意味

【徼訐】きよう(けう)かん

うかがいあばく。漢・〔陳太丘(寔(しよく))の碑〕其の爲(た)るや、用ひらるれば行ひ舍(す)てらるれば(かく)れ、度とすべし。徼訐して以て時に干(もと)めず、(怒りを)貮(せんじ)して以て下に臨まず。樂天知命、澹然として自らす。

字通「徼」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む