応用医学研究所(読み)おうよういがくけんきゅうじょ(その他表記)Institute of Applied Medicine, Inc.

日本の企業がわかる事典2014-2015 「応用医学研究所」の解説

応用医学研究所

正式社名「株式会社応用医学研究所」。英文社名「Institute of Applied Medicine, Inc.」。サービス業。昭和55年(1980)「株式会社北海道ラジオアイソトープセンター」設立。平成9年(1997)現在の社名に変更。本社は札幌市中央区北二条西。シミック子会社の医薬品検査受託会社。主力は製薬会社向け医薬品品質安定性試験の受託。薬物動態測定や医薬品保管も行う。東京マザーズ旧上場。平成23年(2011)完全子会社化にともない上場廃止

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む