精選版 日本国語大辞典 「思い交ず」の意味・読み・例文・類語 おもい‐ま・ずおもひ‥【思交】 〘 他動詞 ザ下二段活用 〙 疑いや悩みをもちながら、あれこれと考える。[初出の実例]「思まずる方なくて見たてまつらましかば、珍しく嬉しからまし」(出典:源氏物語(1001‐14頃)柏木) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by