精選版 日本国語大辞典 「思い挑む」の意味・読み・例文・類語
おもい‐いど・むおもひ‥【思挑】
- 〘 他動詞 マ行四段活用 〙
- ① ある事柄について、張り合って他の者と争う。
- [初出の実例]「みな人人ひきひきに思いどまれてある身なれば、宮たち心にいれず」(出典:宇津保物語(970‐999頃)楼上下)
- ② 思いをかける。言い寄る。
- [初出の実例]「又、この男、音聞きに聞き慣らしつつ、おもひいどむ人ぞ、ありける」(出典:平中物語(965頃)九)
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...