デジタル大辞泉
「思い至る」の意味・読み・例文・類語
おもい‐いた・る〔おもひ‐〕【思い至る】
[動ラ五(四)]考えがそこに及ぶ。「そこまでは―・らなかった」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おもい‐いた・るおもひ‥【思至】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙 心が、十分に行き渡る。ある事に考えが及ぶ。思い及ぶ。気がつく。
- [初出の実例]「かへりごとん、思ひいたるかぎりものして、『たづねたまへりしも、げにいかでと思う給へりし』とて」(出典:蜻蛉日記(974頃)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 