精選版 日本国語大辞典 「思の淵」の意味・読み・例文・類語
おもい【思】 の 淵(ふち)
- ( 積もる思いを深い淵にたとえていう ) 深い思い。多く激しい悲しみや愛情に関していう。
- [初出の実例]「わたつみも深きかぎりは有りつべし思ひの淵ぞそこひしられず〈藤原伊長〉」(出典:千首和歌太神宮法楽(1542)四)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...