恐れがまし(読み)おそれがまし

精選版 日本国語大辞典 「恐れがまし」の意味・読み・例文・類語

おそれ‐がまし【恐がまし】

  1. 〘 形容詞シク活用 〙 ( 「がまし」は接尾語 ) 恐れ多い。もったいない。恐縮である。
    1. [初出の実例]「近比恐かましく候へとも、如此事あやにく可申御方もちまいらせ候はぬ身に罷成候間」(出典実隆公記‐明応六年(1497)正月一七日至十九日・同一六日紙背(豊原統秋書状))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android