悪は延べよ(読み)あくはのべよ

精選版 日本国語大辞典 「悪は延べよ」の意味・読み・例文・類語

あく【悪】 は 延(の)べよ

  1. 悪いと思う事は、一事延期せよ、そうすれば事情がやがて変化して、行なわないで済むようになることもある。⇔善は急げ
    1. [初出の実例]「ぜんはいそげ あくはのべよ」(出典:俳諧・毛吹草(1638)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 出典 実例 初出

ことわざを知る辞典 「悪は延べよ」の解説

悪は延べよ

悪いと思うことは、一時延期せよ。そうすれば事情がやがて変化して、行わないですむこともある。

[対義] 善は急げ

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む