惡の華

デジタル大辞泉プラス 「惡の華」の解説

惡の華

押見修造による漫画作品。思春期特有の不安定な自我閉塞感題材に、少年少女の危うい日常が描かれる。題名は、シャルル・ボードレールの同名詩集に由来。『別冊少年マガジン』2009年10月号から2014年6月号まで連載。講談社少年マガジンKC全11巻。2013年にはアニマックスほかで連続アニメを放映

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む