惡の華

デジタル大辞泉プラス 「惡の華」の解説

惡の華

押見修造による漫画作品。思春期特有の不安定な自我閉塞感題材に、少年少女の危うい日常が描かれる。題名は、シャルル・ボードレールの同名詩集に由来。『別冊少年マガジン』2009年10月号から2014年6月号まで連載。講談社少年マガジンKC全11巻。2013年にはアニマックスほかで連続アニメを放映

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む