愛知の親子3人殺傷事件

共同通信ニュース用語解説 「愛知の親子3人殺傷事件」の解説

愛知の親子3人殺傷事件

愛知県蟹江町の会社員山田喜保子やまだ・きほこさん=当時(57)=宅で2009年5月、山田さんと次男雅樹まさきさん=同(26)=が殺害され、三男(31)も首に大けがを負い、現金などがなくなった。県警は12年12月、窃盗容疑で逮捕されていた中国籍の林振華りん・しんか被告(32)のDNA型が殺傷事件の現場のものと一致したとして、強盗殺人容疑で林被告を再逮捕。名古屋地裁が今年2月、死刑判決を言い渡したが、林被告側は判決を不服として控訴した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む