慰安婦少女像問題

共同通信ニュース用語解説 「慰安婦少女像問題」の解説

慰安婦少女像問題

旧日本軍が多数の女性を「性奴隷」にした戦時中責任を日本は認めていないとして、韓国の民間団体が、被害者慰安婦を象徴する像をソウル市の日本大使館前など各地に設置している問題。2016年12月には釜山市の日本総領事館前にも像が設置され、反発した日本は17年1月に駐韓大使を一時帰国させた。韓国は15年12月の日韓合意で、日本大使館前の少女像問題の解決に努力すると約束したが、撤去されていない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む