慶徳たまねぎ

デジタル大辞泉プラス 「慶徳たまねぎ」の解説

慶徳たまねぎ

福島県喜多方市で生産されるタマネギ。昭和初期、同市の慶徳地区で、泉州黄たまねぎから改良選抜された品種。1964年には農林大臣賞を受賞している。会津ブランド推進委員会により「会津伝統野菜」に認定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む