すべて 

懇款(読み)こんかん(くわん)

普及版 字通 「懇款」の読み・字形・画数・意味

【懇款】こんかん(くわん)

まこと。悃誠。唐・韓〔裴相公(度)の為に官を譲る表〕天、を生む、必ず賢臣り。得て之れに授けば、乃ち理を致すべし。乞ふ、授くるを廻(めぐ)らして、以て群に叶(かな)へしめよ。懇款の至りに任(た)ふる無し。

字通「懇」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目
すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む