普及版 字通 「懐刺」の読み・字形・画数・意味
【懐刺】かい(くわい)し
衡伝〕少(わか)くして才辯
り。~
安の初、許下に來
し、始めて潁川に
す。乃ち陰(ひそ)かに一刺を懷にす。
にして之
(してき)(ゆく)する
無し。刺の字漫滅するに至る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...