デジタル大辞泉 「懐」の意味・読み・例文・類語
かい【懐〔懷〕】[漢字項目]

1 胸中にいつまでも思いをいだく。心にいだく思い。「懐疑・懐旧・懐古/感懐・述懐・所懐・素懐・
2 中に包みいだく。「懐石・懐胎・懐妊」
3 だき込んで手なずける。「懐柔」
4 ふところ。「懐剣・懐紙・懐中・懐炉/胸懐」

[名のり]かぬ・かね・きたす・たか・ちか・つね・もち・やす
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...