戦狼外交

共同通信ニュース用語解説 「戦狼外交」の解説

戦狼外交

戦狼せんろう外交 威圧的な中国の外交スタイル。習近平しゅう・きんぺい体制が始動した2012年以降に顕在化し、対中イメージの悪化を招いた。米国のピュー・リサーチ・センターが22年、主要19カ国で行った調査では、中国に否定的印象を持つ人は68%(中央値)で、好印象の27%を大きく上回った。シンガポールマレーシアでは好印象が6割以上だったが、日米韓豪では否定的印象が8割以上を占めた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む