出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
…頼朝は重衡の命を助けて出家させる。女装の小萩と桂子の女同士の色模様を趣向にした二段目切が独創に富んだ一場で名高く,《扇屋熊谷》として現在も上演される。影響作に,1751年(宝暦1)12月の《一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき)》がある。…
※「扇屋熊谷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...