技術者生涯教育システム導入促進事業

産学連携キーワード辞典 の解説

技術者生涯教育システム導入促進事業

技術者生涯教育システム導入促進事業」とは、欧米の「大学教育のアクレディテーション」「技術者の資格認定」及び「技術者の継続教育CPD)」の3段階からなる民間ベースの技術者生涯教育システムと同等のシステムを実現するための事業のことを指す。アクレディテーションの促進のための団体としてJABEE日本技術者教育認定機構)が設立されている他、システム導入にむけた様々な試みが行われている。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android