共同通信ニュース用語解説 「投球数制限」の解説
投球数制限
投手が1試合(もしくは1日)で投げられる球数の上限を決め、それを超えた場合に交代を義務付けたルール。投げすぎによる故障を防ぐ狙いなどがある。昨年の18歳以下によるU18アジア選手権でも採用された。新潟県高野連が今春の県大会で導入を目指す案では、投球数が100球に達した投手は、それ以降の回に登板できない。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...