抽出曲線(読み)チュウシュツキョクセン

化学辞典 第2版 「抽出曲線」の解説

抽出曲線
チュウシュツキョクセン
extraction curve

水相中の化学種を有機相に抽出する平衡系で,抽出百分率pHまたは酸濃度,試薬濃度に対してプロットした曲線をいう.目的化学種の抽出されやすさの度合や定量的抽出pH領域がわかり,また2種類以上の化学種の分離成否が抽出曲線を比較することにより判断できる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む