デジタル大辞泉 「担太鼓」の意味・読み・例文・類語 にない‐だいこ〔になひ‐〕【担太鼓】 雅楽で用いる楽太鼓の一。道楽みちがくのとき二人で担って歩きながら打ち鳴らすもの。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例