楽太鼓(読み)ガクダイコ

デジタル大辞泉 「楽太鼓」の意味・読み・例文・類語

がく‐だいこ【楽太鼓】

雅楽器の一。2本のばちで打つ扁平な太鼓釣太鼓つりだいこ大太鼓だだいこ担太鼓にないだいこの3種がある。
歌舞伎下座音楽に使う扁平な太鼓。1音色を模倣したもので、俗に平丸太鼓という。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「楽太鼓」の意味・読み・例文・類語

がく‐だいこ【楽太鼓】

  1. 〘 名詞 〙 雅楽に用いる太鼓。吊枠につられた扁平な太鼓で、二本の桴(ばち)で打つ。
    1. [初出の実例]「ト誂へ楽太鼓(ガクダイコ)の入りし舞楽鳴物になり」(出典:歌舞伎・日月星昼夜織分(1859))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「楽太鼓」の意味・わかりやすい解説

楽太鼓【がくだいこ】

太鼓

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「楽太鼓」の意味・わかりやすい解説

楽太鼓
がくだいこ

釣太鼓

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「楽太鼓」の意味・わかりやすい解説

楽太鼓
がくだいこ

大太鼓」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の楽太鼓の言及

【太鼓】より

…また,〈たいこ〉の漢字としては,〈おおつづみ〉〈おおかわ〉と呼ばれる〈つづみ〉の一種に〈大鼓〉の字を当てるため,〈たいこ〉に対しては〈太鼓〉の字を当てることが一般的となった。ただし,〈太鼓〉という言葉が指す楽器は,それを用いる種目ごとに,その特定のもののみを狭義にいう場合もあり,たとえば能においては猿楽太鼓(さるがくだいこ)ともいわれる締太鼓(しめだいこ)のことを,単に〈太鼓〉という。また,洋楽器のドラム類の訳語として〈太鼓〉の語を用い,バス・ドラム,ゴング・ドラムなどを〈大太鼓(おおだいこ)〉,サイド・ドラム,スネア・ドラム類を〈小太鼓(こだいこ)〉と称することもある。…

※「楽太鼓」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android