拍掌(読み)はくしよう

関連語 項目

世界大百科事典(旧版)内の拍掌の言及

【拍手】より

…古代中国の《周礼》九拝の第四には〈振動〉といって両手を打つ礼があった。密教儀礼の壇上作法の一つである拍掌(びやくしよう)は,魔を除いて諸仏を歓喜せしめる意で,3度両手を打つ。最初の2度は軽く手を合わせるだけで,最後は音をだして打つ。…

※「拍掌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android