投資信託の用語集 「拠出限度額」の解説 拠出限度額 確定拠出年金制度において、税制優遇を受けて積み立てすることができる上限金額のこと。企業型の場合、他の企業年金がある場合とない場合で拠出限度額が異なり、ある場合は276,000円、ない場合は552,000円となる。個人型の場合、自営業者は国民年金基金と合わせた額が拠出限度額となり、企業年金のない企業の従業員は216,000円となる。 出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報 清掃サポートスタッフ正社員/管理・巡回など/月給21万円以上/経験不問 株式会社アルクス 愛知県 岡崎市 月給21万円~25万3,000円 正社員 清掃業務全般/幅広い年齢層の女性活躍中/勤務時間相談可能/長期歓迎/スキマ時間を活かそう 株式会社ナノ・クリエイト カンパニー 茨城県 大子町 時給1,005円~ 派遣社員 Sponserd by