化学辞典 第2版 「拡散分析」の解説
拡散分析
カクサンブンセキ
diffusion analysis
拡散係数の違いを利用して,混合気体や溶液中の各成分,あるいは特定成分を分離して分析する.コンウェーの微量拡散分析([別用語参照]コンウェイ法)がよく利用される.μg 程度の分析にまで利用されている.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...