精選版 日本国語大辞典「持乞食」の解説 もち‐こじき【持乞食】 〘名〙 金を持っていながらけちで使おうとしない人をののしっていう語。握り屋。※浮世草子・好色十二人男(1695)六「持乞食(モチコジキ)にためるより、つかいこぢきがとりかたと悪性数奇(あくしゃうずき)の噂」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報