デジタル大辞泉 「指宿葉」の意味・読み・例文・類語 いぶすき‐ば【指=宿葉】 指宿付近で栽培されるタバコの一品種。葉肉が厚く、香りが高い。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「指宿葉」の意味・読み・例文・類語 いぶすき‐ば【指宿葉】 〘 名詞 〙 鹿児島県指宿市付近で作られるタバコの在来品種。葉肉が厚く、香りが強い。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の指宿葉の言及 【タバコ(煙草)】より …元禄年間(1688‐1704)には各地に刻みタバコの銘葉産地が形成された。薩摩伝来の種子から国分葉,指宿葉などが,また水戸に伝えられ水府葉などが生じた。このほか,長崎伝来のものに由来する阿波葉,達磨(だるま)葉などがあげられる。… ※「指宿葉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by