捩じ切れる(読み)ねじきれる

精選版 日本国語大辞典 「捩じ切れる」の意味・読み・例文・類語

ねじ‐き・れるねぢ‥【捩切・捻切】

  1. 〘 自動詞 ラ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]ねぢき・る 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 ねじれて切れる。
    1. [初出の実例]「高笑ひがワッハッハ、ワッハッハときこえて来るやうな気のすることがある。心が捩じ切れさうになる」(出典:闇の絵巻(1930)〈梶井基次郎〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む