高笑(読み)たかわらい

精選版 日本国語大辞典 「高笑」の意味・読み・例文・類語

たか‐わらい‥わらひ【高笑】

  1. 〘 名詞 〙 大声で笑うこと。声高く笑うこと。たかえみ。たかえ。哄笑。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「女房の、高(タカ)わらひこそはしたなし」(出典仮名草子・悔草(1647)中)

たか‐え‥ゑ【高笑・噱】

  1. 〘 名詞 〙たかわらい(高笑)
    1. [初出の実例]「噱 喜咲不自勝㒵 太加恵」(出典:新撰字鏡(898‐901頃))

こう‐しょうカウセウ【高笑】

  1. 〘 名詞 〙 大声で笑うこと。たかわらい。哄笑。
    1. [初出の実例]「意味も無い高笑が吾を嘲る様に聞へて」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉五)

たか‐えみ‥ゑみ【高笑】

  1. 〘 名詞 〙 声高く笑うこと。たかわらい。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む