普及版 字通 「捫天」の読み・字形・画数・意味
【捫天】もんてん
皇后紀〕后嘗(かつ)て
に天を捫(お)す。
(たうたう)として正に
く、鍾
(しようにゆう)の
るが
(ごと)し。乃ち仰ぎて、之れを嗽飮(そくいん)す。以て
(こ)れを占
に訊(と)ふ。言ふ、~斯れ皆
王の
占、吉なること言ふべからずと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...