精選版 日本国語大辞典 「推定の助動詞」の意味・読み・例文・類語 すいてい【推定】 の 助動詞(じょどうし) 文語で「らし」「なり」(終止形接続)、口語で「らしい」などをいう。あることを根拠にして、そうであろうと判断を下す意や、音などによってその動作を判断する意などを表わす。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 新規特化型IT営業 プレイングマネージャー 年間休日128日以上・残業20H以内/月 株式会社ロココ 東京都 港区 月給40万円~60万円 正社員 プロモーション提案・企画営業/未経験者OK/年間休日122日・完全週休二日制/インセンティブあり 株式会社キョウエイアドインターナショナル 東京都 立川市 月給20万4,000円~30万円 正社員 Sponserd by