デジタル大辞泉
「揉み伏す」の意味・読み・例文・類語
もみ‐ふ・す【×揉み伏す】
[動サ下二]馬をひどく走らせて疲れさせる。
「―・せたる馬ども追っつくべしともおぼえず」〈平家・九〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
もみ‐ふ・す【揉伏】
- 〘 他動詞 サ行下二段活用 〙 馬を揉みに揉んで疲れさせる。馬を走りに走らせて倒れさせる。
- [初出の実例]「もみふせたる馬共おつくべしともおぼえず」(出典:平家物語(13C前)九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 