携帯電話の番号

共同通信ニュース用語解説 「携帯電話の番号」の解説

携帯電話の番号

当初は0で始まる3桁の番号の後に7桁の番号を加えた10桁だった。だが携帯電話の急速な普及に対応するため、1999年に11桁に改められた。これとともに3桁の番号は「090」に統一された。その後、さらに番号需要が増えたことから、2002年に「080」が追加され、13年11月からは、それまでPHSだけに割り当てられていた「070」も利用できるようになった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android