デジタル大辞泉
「撫で生す」の意味・読み・例文・類語
なで‐おお・す〔‐おほす〕【×撫で▽生す】
[動サ四]なでるようにかわいがって育てる。
「なでしこは―・したりや、呉竹は立てたりや」〈かげろふ・中〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なで‐おお・す‥おほす【撫生】
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙 撫でるように大事に養育する。愛撫して成長させる。かわいがって育てる。いつくしみ養う。
- [初出の実例]「撫子はなでおほしたりや、くれたけはたてたりやとはいふ物か」(出典:蜻蛉日記(974頃)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 