撫子ジャパン(読み)ナデシコジャパン

デジタル大辞泉 「撫子ジャパン」の意味・読み・例文・類語

なでしこ‐ジャパン

女子サッカー日本代表チームの愛称。平成16年(2004)のアテネオリンピック出場に際して、一般公募により命名された。平成23年(2011)のFIFA女子ワールドカップドイツ大会で、初優勝を果たす。同年国民栄誉賞受賞。→サムライブルー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む