教科用図書採択地区(読み)キョウカヨウトショサイタクチク

デジタル大辞泉 「教科用図書採択地区」の意味・読み・例文・類語

きょうかようとしょ‐さいたくちく〔ケウクワヨウトシヨ‐〕【教科用図書採択地区】

域内の公立小・中学校で同一の教科書を使用するのが適当であるとして、都道府県教育委員会教科書無償措置法に基づいて定める地域採択地区。→教科書共同採択地区

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む