デジタル大辞泉 「文庫判」の意味・読み・例文・類語 ぶんこ‐ばん【文庫判】 本の大きさの一種。A6判。縦148ミリ、横105ミリ。文庫本に用いる大きさ。→判形2 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「文庫判」の意味・読み・例文・類語 ぶんこ‐ばん【文庫判】 〘 名詞 〙 本の大きさの一種。A6判(縦一四・八センチメートル、横一〇・五センチメートル)。文庫本に多く用いる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
図書館情報学用語辞典 第5版 「文庫判」の解説 文庫判 菊判截判(きくはんせつばん 約109×151mm)またはA6判(105×148mm)の俗称.いわゆる文庫本に多いところから由来した呼称.[参照項目] 判型 出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報 Sponserd by