斎木重一(読み)サイキ シゲイチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「斎木重一」の解説

斎木 重一
サイキ シゲイチ


肩書
元・衆院議員(社会党),元・福井県議

生年月日
明治28年3月23日

出生地
福井県坂井郡金津町

経歴
越前木材工の職工長であった大正7年、福井製材職工同盟会を結成し、14年福井県労働同志会に改組農民運動にも参加し、昭和7年社会大衆党県連会長となり、8年から福井市議を3期、県議を2期務めた。戦後は21年社会党県連を組織して委員長、28〜30年衆院議員を務め、34年社会党県連顧問に。

没年月日
昭和52年5月13日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む